37平米に3人暮らし

ドケチ過ぎてお金を使えない私、知的ボーダーの小6娘、加齢臭漂うオットの三人暮らし。 リビングもダイニングもない団地ですが、インテリアや収納も楽しんでます。

タグ:プラダン


こんにちは。


今日も息も絶え絶えに
やっとの思いで
ブログを書きつないでます。 


休めよ


て話なんですが
休めない訳がありまして。



というのもですね



なんかここ最近
ブログのアクセスが
伸びとるのよ嬉しい。



ここで更新滞ったら
アクセス激減するんじゃないかと思うと
もはや止まれなくなってます。
(実際の影響は不明)


前に違う理由で
アクセス激減したことあるし

アクアス数なんて気にしないわ♪

とか余裕かましたいとこですが


IMG_20230313_135815
バリバリ
気になっとんねん!



とまあ、そんなわけで
今日も絶賛ネタ難民です。


そんな本日のネタはこちら。



IMG_20230212_152249

消火器。


これまでは目隠しに
紙っペラを立てかけてたんですが


IMG_20220406_083627

微妙にサイズが合ってない上
家にあったカタログの表紙を
使ったため、折り目も気になる。



てことで



IMG_20230212_152300

これまた家に余ってた
プラダンをカットし




IMG_20230212_152335

立てる。



ちなみに手前にある
洋書風のカタログは
倒れてこないように
抑えの役目をしています。



これないと
ドア開閉するたび風で吹っ飛びます。




IMG_20230212_152356

ちょっと透けてますが
テンパって消火器の場所が
分かんなくなることも想定して
あえて紙は貼らないでおこう。



さあ、これで
いつでも
出火準備OKよ!

(冗談です、皆さん火の元気をつけようね☆)


















このエントリーをはてなブックマークに追加


世界45億人の37平米ファンの皆さん
おまっとさんでした!
©キンキン



今日は洗濯パンの掃除を
ラクにするシリーズ
涙の完結編です!


↓失敗編



前回はホコリが入り込まないように
ダンボールで蓋をしたものの


IMG_20221001_202706

ガードがザルなことが発覚。



今回はそれを踏まえて
策を考えました。



てことでまずは洗濯機を動かして
パンの掃除をいたします。



IMG_20221002_091622

一人で洗濯機持ち上げる女。



引っ越し屋のスカウトお待ちしています。



それはともかく
どかすと下は案の定


IMG_20221002_091629

手の届く範囲だけ
掃除してました感。




雑巾を真っ黒にしながら
なんとか洗濯パンを掃除し
洗濯パンの後ろの微妙な隙間も
洗剤ぶちまけてきれいにします。



IMG_20221002_092040

どこのどんな写真だか
1ミリも伝わらないアングルと
ピンボケ具合ですが
掃除に必死過ぎて
余裕がないためご了承下さい。



で。



こっからが本番。



この後ろの実質
掃除不可能なスペースに
前回ボツった段ボールで
蓋をしていきます。
(やっぱり蓋)



IMG_20221002_092533

水道のパイプ部分を
目測でカット。



計ったりせず
その場で寸法合わせを行うあたり
ベテランの大工のようです。



IMG_20221002_092802

こんな感じで
背面と左サイドの後方だけ
蓋ができました。



大きめに切ったので洗濯機が入るように
ここから更に寸法合わせを行い




IMG_20221002_093318

洗濯機を戻します。



職人の技が光る隙間のなさ。
(隙間だらけ)



最後は手の届く部分に


IMG_20221002_093623

ラップをふんわりとかけ
(料理でよく聞くワード)




IMG_20221002_093808

反対側や前面も
隙間という隙間に
ラップを詰め込み
洗剤を元に戻したら



IMG_20221002_094105

完成!



どーよ!?



これならパッと見
段ボールも見えないし
ラップも見えねえだろ!



ただ作業を終えてから気づいたんだけど
家に余ってるプラダンあったから
プラダンで蓋したら良かったよね。
(今更)



まあ、次回掃除の時に
外した段ボールで型取って
プラダンカットすれば良しってことで。


IMG_20221003_095720

ちなみに自分で洗濯機を動かす場合は
蛇口や排水部分に気をつけてね。




水漏れ事故が起こっても
いつものごとく
責任は一切
負いませんので。




念のため掃除のあとは
我が子を見守るように
つきっきりで見守っててください。
















このエントリーをはてなブックマークに追加

ふと立ち寄った100均で見つけた
こんな商品↓



ゴミ袋をしっかり固定できるフック。

一つのゴミ箱で
分別もできちゃうという商品です。

これを見て
使えるのでは?!と思いたち
ちょっとだけ見直してみたのが
こちら~。

IMG_20190706_152715
無印のファイルボックスワイド。

我が家では
メインのゴミ箱として活躍中。

IMG_20190706_152744

そのまま掛けると
ゴミ袋が丸見えになっちゃうので
中にプラダン入れて
ゴミ袋をかけてるんですが
このままファイルボックスに
入れようとすると・・・

IMG_20190706_152752
こんな残念な姿に。ヽ(TдT)ノ

どうしても中の空気が抜ける際に
軽い袋がふわっと浮き上がって
手で入れ直さないと
きれいに入りません。

そこで例のクリップのアイディアを
使ってみることに。
IMG_20190706_152841

使ったのは家にあったダブルクリップ。

これで袋の両端をとめます。

IMG_20190706_153235
2箇所だけじゃあんま変わんないかな~?
と思ったんだけど・・・

IMG_20190706_153111
意外とこれだけでも
大分入れやすくなりました。

本当はゴム紐とかで一周グルっと
おさえちゃうのがいいと思ったんだけど
とりあえずクリップで試したら
これだけでも割と使えそうなので
このまま使ってみようかと。

クリップでとめると
袋が外れちゃうのを防げるので
袋出してゴミ捨てするとき
ゴミ箱の中にゴミが落ちてることも
減った気がします。
(運用2日目の感想)

ちょっとだけプチストレスが
減って満足満足。(´∀`*)



過去記事はこちら~↓

キッチン大掃除・掃除が楽になる仕掛け

アレが見つからない!文房具の迷子防止

ゴミ袋の収納とたたみ方・玄関収納全体ビフォーアフター

新しくなったフロッシュの使い心地


このエントリーをはてなブックマークに追加

無印のファイルボックスワイドを
我が家のメインゴミ箱に任命して
しばらく使ってみた感想です。
IMG_20190510_141239



いいかも(´∀`*)

うん、素直にそう言える。

IMG_20190510_141011

最初はゴミ袋が見えないように
自作したプラダンに
袋を引っ掛けづらいのが
気になってたんだけど
慣れたらさほどでもなく。

むしろプラダンがしなるので
サイズの小さい袋をかけるときは
かけやすい気がする。

何よりTUBELORに比べて
軽くて持ち運びやすいのと
シンプル構造で洗いやすいのが
すんごくいいっ!!


我が家はゴミ箱を三角コーナーさながら
作業台に乗せて使うことも多いので
この点は重要!
IMG_20190407_142520
↑仮運用してたレギュラーサイズのファイルボックスの写真


あと、TUBELORは容量や投入口が
小さいのも悩みだったけど
ゴミを入れやすくなった!

ということでファイルボックスは
ゴミ箱に使っても使い勝手がいい!
(ワタシ的結論)

やっぱり無印は最強だあ~。
(*´Д`*)



と言いつつ、TUBELORの
デザイン性の高さは
やっぱり素敵よね。

小さいのも出たんだね。



リビングに置くなら木目調も可愛い。







無印の記事はこっちもドーゾ↓

無印・旧タイプの方が良かったもの

無印良品・ポイントでお買い物

キッチンツールの適正量は?無印の色々兼用できるアレ

もうすぐ無印良品週間!MUJI銀座に行ってきた



このエントリーをはてなブックマークに追加

前回放置しすぎてホラーになった
コンロ台。(その時の記事

予防線としてマステで
隙間を塞いだんだけど
その後どうなったかというと・・・
IMG_20190326_213854
すんごい良かった!!(☆゚∀゚)

当初は掃除のとき剥がれてくるかな?
と思ってたんだけど全然大丈夫だった~。

すごいね、マステ!

使えすぎ!(*´Д`*)

おかげでコンロの下が
全然汚れなくなった!

で!

更にダンボールだった隙間ガードを
グレードアップするべく
プラダン買ってきてみた!!

作るのに夢中で写真撮るの忘れたから
いきなり完成写真。

IMG_20190423_142454

遠目で見てもまあまあ雑!笑

IMG_20190423_142504

実はプラダンを初めて使ったから
扱い方が良くわからず
力ずくで折ろうとして
変な折り跡がついちゃったり
切り目がガッタガタだったり。

マステもかなりよれてますがな。

でもプラダンはまだまだいっぱいあるから
いざとなったら作り直せるしね!
(`・ω・´)

余ったプラダンも
ちょこっと活用予定。

あ、ちなみに我が家は魚焼きグリルを
使ってないのでプラダンでもOKだけど
グリル使う家では
こういうの↓使ったほうが無難です。



排気口の辺りは特に熱くなるからね。

うちもコンロの火の影響がないか
しばらくはアルミ巻いて
中のダンボールが熱くならないか
試してからやりました。

あと、プラダンは今回
ドイトで300円くらいで買いました。

昔はダイソーでA2サイズのプラダンが
プラスチックボードの名前で
売ってたらしいんだけど
今は廃盤っぽいです。

店の人に調べてもらったから多分
間違いないかと。

他の100均のはサイズ的に
小さすぎたので
ダイソーしか調べてないけど。

ネットだとホームセンターと同じ位の
値段だけど送料がかかるよね↓

キッチンの記事、こちらもどうぞ。

たまりがちなモノ・小袋調味料や化粧品サンプルを無駄にしない

水切りマットさえない我が家の食器洗い

断捨離・我が家のキッチンにないもの

団地のキッチンをビルトインコンロ風に!

キッチンまわりの収納・食器棚がない我が家




このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ