最近、涼しくなったというのに
ダニ被害がひどくて困ってます。

以前記事にした方法()は
確かに効果があるんだけど
それを上回って衣装ケースの中や
冬用寝具辺りで繁殖してる感じ。

何故この家に住んでからこんなにも
ダニが大発生するんでしょう?
(´;ω;`)

ちなみに気のせいとか
蚊とかアレルギーではないと思います。

他の可能性も色々探ったんですけど
やっぱりダニじゃないと
説明つかないことが多いんですよね~。

私だけでなく、家族全員ポチポチができるし
痒みがぶり返して長引いたり
痒い場所も手足だけじゃなく
お尻とかお腹とか
服の中までやられるし。

今まで掃除や換気、掃除機がけなど
一般的に言われることは
全てやってきました。


原因も色々考えてきました。

ダニについて調べまくって
かなり詳しくもなりました。

もはやダニオタクです。(; ̄Д ̄)

中でもアレルギー支援ネットワークの情報は
興味深くて、我が家がダニハウスな原因が
ちょっとだけ納得できる内容でした。

ダニ密度に相関のある要素を
調べた結果が色々載ってるんです。

その中に


一週間当りの掃除頻度とダニ密度の関係を検討した結果、
掃除頻度とダニ密度に有意な相関は認められなかった。
掃除頻度と塵量にも有意な相関は認められなかった。

これらの結果は掃除の方法に問題のあることを示唆した。

というのが。

今まではこまめな掃除が大事って
書いてあってもやってるわ!って
思ってたけど、この情報には納得。

きっと私も掃除の仕方が間違ってるんだろうな。

以下、内容が難しいので私なりの解釈ですが

この調査結果には他にも
ダニ密度には
塵量・居住区(都市部か郊外か)
湿度の3点が相関があったとして
調べてたけど湿度については
相関が低いって結果でした。

ちなみに調査した要素は全部で13要素。

築年数・部屋数・家族数・掃除回数
湿度・温度・塵量・居住地
家屋構造・寝床床材・寝具の種類
寝具の掃除・寝具の日干し

一般的な考えだと湿度と温度
掃除回数辺りが関係してそうだけど
住んでる場所が関係してるなんて
意外ですよね。

更には湿度さえもあまり関係はなくて
塵の量とダニの量が比例してるっていう。

で、その塵の量に掃除の頻度は
関係ない・・・(; ̄Д ̄)え~

では塵が増える原因を探ろう!

てことで調べてみたら
室内の紙製品、繊維製品が主な発生源。

でも、24時間換気などで
排気ガスが入ってきて埃っぽくなる
ということもあるらしい。

我が家は物が少ないので
布製品も少ないですが
家自体が狭いので布製品密度が
高いのかもしれません。

しかも布団なので上げ下げする際に
ホコリが出ます。

更には24時間換気で
道路沿いなので排ガスも入ってきてる。

確かにホコリはすぐ溜まるよな~。

でも、道路沿いの家なんて
腐るほどあると思うし
うちより繊維製品多い家も
沢山ありそうだけど。

ま、思いつくことはなんでも試してみよう!

てことで布製品を更に減らすべく
大物を処分しました。
IMG_20190928_081358
ラグです。

カインズで買ったラグが
滑らないタイプだったので
こたつを移動するときに滑るように
下に敷いてたもの。

でも処分。

下に敷くのはビニールシートにします。

ついでに私の服もまたまた4着ほど
処分することにしました。

あと、確かに涼しくなって窓を
開けるようになってから酷くなったので
窓を開けないほうが良いのかな?

う~ん。


ダニ取りロボ試してみようかな?

レビューやニッケンの動画を見る限り
本当にダニについて
研究してる感じがするし
きっと効果はあると思うんだけど
値段が高いんだよなあ・・・


とりあえず窓を開けないで様子見て
改善されなかったら考えよう。


過去記事もどうぞ↓

久々のおねしょ!布団の匂いを取るにはこの方法で

ベランダ掃除・汚れを放置したら手遅れに・・・

壁にハンディモップをかけてみたら・・・

エアコンのカビを予防するためにやってること