37平米に3人暮らし

ドケチ過ぎてお金を使えない私、知的ボーダーの小6娘、加齢臭漂うオットの三人暮らし。 リビングもダイニングもない団地ですが、インテリアや収納も楽しんでます。

タグ:おすすめ


うちのオット
楽天モバイル使ってるんですが
この度・・・


IMG_20210226_193355

乗り換えます!




これまで月のデータ使用量が
1G以下だと月額料金が0円で
リンクアプリを使うと
国内通話料も無料という
頭のおかしい料金プラン
だった楽天モバイルですが
この秋からついに
この0円プランが廃止になるのよ!




最初読者の方に
このことを教えてもらった時は
通話無料もあるし
3Gまで1078円で使えるなら
乗り換えなくてもいいかな~
とも思ったんだけどさ。



ゼロ円プラン廃止を前に
オットの使い方をチェックしてみたら


スクリーンショット (


いや使用量エゲツなっ!



月末近くでコレかよ。




いくらWi-Fiで使うことが多いとは言え
0.06GBて。


日本の金利か。



しかも今月だけかと思いきや


スクリーンショット (82)

ずっと0円。


今まで一回も料金が発生したことは
ありませんでした。



この使用量なら
どこのSIM使っても
なんの支障もなさそうです。



肝心の通話料の方ですが
楽天モバイルの最低料金は1078円。



ニューロモバイルの
3Gプランが792円だから
差額は286円。



通話料は半額アプリを使うと
30秒11円なので
毎月13分以上通話を使うなら
楽天モバイルのほうが
お得ってことになるんだけど
オットの通話履歴を見ると・・・




MAX月13分。



1分も通話してない月とかあったわ。



てことで、我が家の使い方では
ニューロモバイルに乗り換えるほうが
安くなる可能性が高そうです。



ごめんよ、ミッキー。
※三木谷社長のこと言ってます



一回も料金を払うことなく
離脱させてもらうぜ!!
















このエントリーをはてなブックマークに追加


我が家は家族全員セルフカットです。



セルフカットと一言で言っても

バリカン使ってきちんと刈るオット

ゴミ箱の上で髪を結んだまま 
ジョッキリちょん切る妻

母に結んだままちょん切られる娘
(虐待?)


とスタイルは様々。



今日は参考にならない
妻及び娘のカットは置いといて
一般的なセルフカットを実行している
オットのカットの様子を
お届けしましょう。


IMG_20210403_163509

まず準備するのは
ゴミ捨て場から拾ってきた新聞紙と
ゴミ箱、バリカンセットです。



あ、ゴミを拾ってくるのは違法とか
細かいこと言うなよ。


ちゃんとゴミ捨て場のおっちゃんに
断ってもらってきてるからな。


IMG_20210403_171122

椅子の上には無印の鏡をスタンバイ。



後ろが見えるように
手鏡も用意しときます。


IMG_20210403_172207

ここで忘れちゃいけないのが
バスマットの避難!



カットしたらそのままお風呂に入って
髪の毛を洗い流すので
敷きっぱだとバスマットが
毛だらけになります。



布製品に髪の毛がつくと
あとが超絶大変なので
マットは足で蹴っ飛ばしてトイレへ。
(退かし方)


IMG_20210403_164140

もちろん、カットする時も
服は脱いで裸体



オットのビーチクなんて
誰も見たくありませんが
これも後片付けをラクにするため。



ちなみに下も履いてません。
(知りたくない)



ビーチク見せたくない人はこういうのがオススメ


IMG_20210403_171153

で、刈り終わると
オットはそそくさ風呂場へ直行。



妻はオットの刈り散らかした
残骸を処理します。



IMG_20210403_171357

我が家が使ってるバリカンは
水洗いできないタイプなのですが
付属のブラシでササッとすると



IMG_20210403_210915

ほぼきれいになります。



このバリカン、
もう7年ほど使ってますが
お手入れなしでこれだけキレイ。



IMG_20210403_171350

分解できる部分もブラシで
サササ~っと。




IMG_20210403_171756

収納はポーチに
ハサミと一緒にまとめます。



IMG_20210403_171802

あとは新聞紙を丸めて



IMG_20210403_171858

軽く掃除機かけたら終了。



片付け約5分。(短)



事前準備さえしっかりしておけば
セルフカットでも片付けは簡単。



前は水洗いできるバリカンを使ってて
毎回洗ってたけど
洗わなくなってから
めっちゃラクになりました。




















こちらもどーぞ↓








このエントリーをはてなブックマークに追加

100均の今まで使ってた
レンジフードフィルターが廃盤になって
アマゾンで試しに安いの買ってみたら
使い心地が良かった!
(☆゚∀゚)

これからはこれをリピ決定だな!



てことで今回はこのフィルターを使って
私がいつも作ってる掃除が楽ちんな
自作フィルターの作り方をごしょうか~い。
(* ̄∇ ̄*)

IMG_20190314_200200
まずはこれが交換前のフィルターね。

きったないし、やっぱり薄すぎて
周りの磁石の部分とかズレてくる。

マジこれ全然使えなかった~。

いつも中はピッカピカなのに
今回はうっすら汚れもついてたし。
IMG_20190314_200132
で、満を持して今回登場のフィルター。

ハリ感があって前使ってたのと遜色ない!

そうそう!これこれ!

これをまずはレンジフードの
横幅に合わせて2枚カットします。
IMG_20190314_200224
画像だとわかりにくいけど
同じものを2枚重ねた状態にして
IMG_20190314_200258
ホチキスでポチポチと。

レンジフードの横幅に合わせた方の1辺を
結構細かく止めていく。

この作業、けっこう楽しい。( ̄~ ̄)
IMG_20190314_200234
つながった。

そしたら広げると・・・
IMG_20190314_200330
こんな状態。

中央の重なってる部分がポチったところ。

これで出来上がりなので
いよいよ装着!
IMG_20190314_202947
手前から順に磁石で止めていく。

そうすると奥の方に画像みたいに
フィルターが余って垂れ下がります。
IMG_20190314_202812
前から見るとこんな状態。

この余った部分は折り返して
また磁石で止めていきます。
IMG_20190314_203016
こんな風に。

で、完成~。
IMG_20190314_203154
我が家は磁石付きのフィルターを買うたび
磁石の数が増えたので磁石だらけ・・・

最初の頃は数個だったのに・・・

ちなみに今回買ったフィルターにも
磁石が付いてたから
それは予備として取っておこうかと。

流石にこれ以上はね・・・(; ̄Д ̄)



このエントリーをはてなブックマークに追加

娘がワクワクしながら待ちに待った
オットの誕生日がやってきました。

子供って誰の誕生日とか関係ない。

とにかくパーティできればいい。

ケーキ食えればいい。
(*´Д`)ダラー

そんなもんです。笑

特に娘は料理が大好きなお年頃?
なのでケーキを作るのが
楽しみでしょうがなかった様子。
(ってもスポンジは市販でデコるだけ)

パパも娘が作ったもんなら
生クリームベチョベチョだろうが
なんだろうが嬉しいんで
基本、娘にお任せです。
IMG_20181130_155820
今年のプレゼントは
娘から100均のボール用空気入れ。

サッカーボールの空気が抜けてたので。

そのままじゃアレなんで
ラッピングしたら?というと
なぜかどうしても箱に入れたがる娘。

で、家にあった箱がこれ。
IMG_20181125_174744
厳選逸品。笑

しかも袋はハロウィン。

シュールすぎだろ、娘よ。

私からはスニーカーにしました。

ムラスポで13800円の
クリエイティブレクリエーションが
半額以下になってたんで
オットにこの写真を送って
IMG_20181121_152727
これほしい?と確認。
(好みがうるさいので確認必須)

OK出たので買ったのですが
返信が遅いから買わずに
帰ってきちゃったよ~
と言って、オットには
買えなかったことにしときました。

そして毎年同じ演出なんですが
オットが帰ってくる時間に合わせて
部屋を真っ暗にしてキャンドル灯し
オットが玄関開けた瞬間に
「Sixteen Candles」の
ハッピーバースデ~~♪
って歌が流れるっていう。

書いててハズいわ。笑

でも娘と二人で真っ暗な部屋で
ワクワクしながら待ってる時間が
楽しくてねぇ・・・( ´,_ゝ`)

きっと来年もやってしまう。笑

来年も健康で家族揃って
誕生日が迎えられるといいねぇ。

と、毎年思います。


魅惑のフロマージュ。
チーズケーキだけは
高いやつのがうまいと思うよ。



大人の誕生日にも使える
ガーランド。
ローズゴールドって色が
コッパーぽくて大人可愛い。



え?リーボック2500円
送料無料なんですけど!


アディダスも2900円送料無料だし。
こっちのが良かったんじゃ・・・
( ̄0 ̄;)ガーン




このエントリーをはてなブックマークに追加

娘が小学校に上がるとき、勉強について行けるのかすっごい不安でした。

なんせ娘はIQ72。(就学相談時は80ほど)

文章力や読解力がないので、問題の意味すら理解するのが難しいんです。

最初は同じ発達センターに通ってるお友達と同じ、学研教室に通わせようかとも思ったんですが、娘にひらがな教えたり、数を教えたりしてきた経験から、娘の得手不得手も知り尽くしている私が直接教えたほうが早い気がして、通信教育に的を絞りました。

早速有名なドラゼミ、進研ゼミ、ポピーの3社から資料を取り寄せて比較。

私の感想としてはこんな感じ。



ドラゼミ




一番思考力が養われそうだし、オリジナリティがありました。
特に国語!!

普通国語の問題って、文章を読んで、これは誰のセリフか?とか「これ」とは何を指してるか?とかを聞いて、ちゃんと文章を理解できてるか見ますよね?
で、答えも本文から丸写しする感じ。

でも、ドラゼミはドラえもんの漫画を読んで、このとき、のび太くんはどう思ったか?とか聞くんです。
学校の国語と全く同じ問題とかは出なくて、問題の出し方、答え方も自由度が高い!
子供は楽しみながら、自由な発想で考えられそう。

難易度:高め
受講費:高め
自由度:高め
サポート:?
付録:ほとんどなし



ポピー




教科書に沿っていて、基礎がしっかり身につきそう。
比較的問題の難易度としては易しいのかな?と思いました。

余計な付録がないので値段が安めなのも特徴です。
あとは、親向けの冊子(手引書みたいなもの)が手厚くて、教え方のポイントなどがかなり細やかに書いてあるみたいです。

難易度:低め
受講費:一番低い
自由度:低め
サポート:厚め
付録:なし



進研ゼミ小学講座

ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ


おなじみ進研ゼミは、付録の多さや、子供のやる気を引き出す工夫が魅力的でした。
さすが受講者数が群を抜いてるだけあって、子供心を惹きつけるように研究され尽くしてるし、これだけ付録がついてる割にはお値段も年払いだと2700円くらいで、かなりお得感があります。
受講してる子が沢山いるので、お友達と同じ話題で盛り上がれたりするのも良さそうでした。

難易度:低め~高めまでコースによる
受講費:低め
自由度:普通
サポート:厚い(電話相談できる、赤ペン添削があるなど)
付録:豪華


※すべて個人の感想ですm(_ _)m
資料請求とかして自分の目で確かめてからの入会をオススメします。

************************************

最初は丁寧な手引書、基礎をしっかり勉強できる、という点から、ポピーがいいかな~と思ってました。

発展的な応用力ももちろん大事だし、うちの子が普通のIQだったらきっとドラゼミを選んだと思うんですけど、発展的な力よりも取り敢えず基礎だけなんとか!という状態だったので、ポピーは魅力的でした。

ところがそんなとき、進研ゼミから届いたDMで状況は一変します。

おまけで、コラショのDVDが入っていたんです!

娘はそのDVDにハマって、毎日のように見ていました。
そして、そのDVDの中で紹介されるチャレンジの付録の数々に、すっかり心を奪われてしまい・・・

案の定「これやりた~い!!」と言い出すように( ̄▽ ̄;)

まあね、やるのは娘ですから、やる気になってもらわなくちゃ話になりませんしね。
てことで娘の意見を尊重して、進研ゼミ小学講座に申し込みをしたわけです。

で、今現在、受講し始めて半年ほど経つわけですが、感想を聞かれたら・・・。

いい!!

間違いなくおすすめです!

進研ゼミもポピーと同じく教科書に沿った内容ですし、教科書よりはちょっとだけ難しかったり、進んでいたりするので、学校の勉強の予習になって、今の所つまづきがありません!!

そして、やっぱり付録やシールなど、やる気を出してくれるアイテムに、かなり助けられてます。
これがなかったら、きっとうちの娘はやめる~って言い出してたと思う。( ̄▽ ̄;)

仲良しの子がチャレンジをやってるので、張り合って「今◯◯ちゃんはレベルいくつかな?」とか鼻息荒く頑張るときもあります。笑

もちろん、それでもチャレンジめんどくさ~い、となることはしょっちゅうなんですが、ちょうどダラけてきた頃に興味をそそるような豪華付録のお知らせが来るので、早く◯月号来ないかな~と、モチベーションを保つことが出来てる状態です。

あと、赤ペン問題を出すともらえるご褒美も、やる気に繋がってますね。

とにかく、ベネッセとしてはやめられちゃ困るから、あの手この手で子供を引き止めてくるんですよね。
そんな商売上手が親的には助かる・・・笑

ちなみに、進研ゼミにも親向けの手引書のようなものがついてきますが、実は全然使ってません。
ポピーをやろうと思ってたときは、そういうの役に立ちそう!と思ってたんですけど、いざ始めてみると子供が何を分かってないのかって、その時眼の前で教えてる自分が一番分かるので、あんまり必要なかった

他にも受講生だけが使えるサイトやアプリなんかもあるのですが、全部は今の所使いこなせてません。

ただ、このボリュームでこの値段は、やっぱり受講者が多いからこそ出来るんでしょうし、選ばれるわけが入ってみてよーーーーーくわかりました!



にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ