37平米に3人暮らし

ドケチ過ぎてお金を使えない私、知的ボーダーの小6娘、加齢臭漂うオットの三人暮らし。 リビングもダイニングもない団地ですが、インテリアや収納も楽しんでます。

タグ:食品


物を捨てるとき
誰でも捨てやすい期限つきのモノ。



モノ自体に捨てるための期限が
ちゃんと書いてあるのに
なんで捨てられないのかって言ったら
期限を確認するのが面倒
だからってのもあるよね。



てことで今日は
期限切れとそうでないものが混在する中から
いかにゴミどもをあぶり出して
夢の島に埋めてやるかについて
考えてみたいと思います。
(言い方物騒)




ゴミをゴミにしないためにやってる
我が家の工夫についても併せて
ヒアウィーゴー!



まずは期限切れといえばコレ!



食品


我が家は賞味期限なんて気にしない
ワイルドなご家庭ですが
それでも古い食いもんを
いつまでも取っておけば
やがて腐ります。


なんなら虫も湧くかもね。
(脅してる?)


なので現在は

1616641508758

補充する方向を決めて
その反対から使うようにしてます。


まあ、よくある先入れ先出しです。


でもこんな風に前後じゃなく
左右に並んでたりすると
あれ?どれ古い?ってなりがちだから
「左が古い方」って予め決めとくとラク。



ちなみにレジ袋も

1616641556676

ずっと古いの置いとくと
油煙で汚れてくるから
同じ方法で循環させてます。



オットから没収した
キッタネー袋だけ
順番無効で先に使ったりするけどな。






保証書



これは前も書いたけど読んでない人と
ネタ切れの私のためにワンスモア。

IMG_20190529_131705

新しい物を買ったときに
ついてくる保証書やマニュアルは
このボロッボロの
クリアファイルに入れてるんだけど
入れる前に目立つところに


IMG_20190528_135024

このように期限が切れる日付を
書き入れます。



レシートとか保証書の裏に
小さく印刷された期限を
いちいちファイルから出して確認するのは
超絶面倒だけど、この方法なら
ページをパラッとめくるだけで
ひと目で期限切れが分かる。




チラシとクーポン


Screenshot_20200121_092828


これはもらったら
その場で即選別しないと
溜まってからじゃ
クーポン仕分け職人以外
選別不可能になります。
人生で一度は目指す職業、クーポン仕分け職人




例えば我が家なら
マックの電子クーポンにない
ポテトの150円券だけ
切り取って財布に入れとくとかね。



財布に入り切る量しか取っておかないので
時々財布の中整理して
期限切れたら捨てればOK。

IMG_20200919_112300

チラシも同じくその場で選別して
ここのファイルに一時置き。



新しいの入れるときに
期限切れがあったらついでに捨ててます。



IMG_20210320_184231

他にも化粧品とか日用品なんかの
期限書いてないけど劣化が気になるものも
買った日付や開封した日付を書いて
マステで貼っておくと
分かりやすいかもしれません。



まあ、そもそも期限が気になるほど
大量に買い込まないで
とっとと使い切れ
ってことだけどな。
(身も蓋もねぇ)























こちらもどーぞ↓








このエントリーをはてなブックマークに追加

オットが会社から
ちょっといい麦茶をもらってきました。

しかも2袋も!

IMG_20190811_105849
小さな会社なのでお土産やら
お中元のおすそ分けやらで
色々なものをいただけてありがたい!

・・・のですが
今回のこの麦茶、煮出し用なんです。

我が家は普段、安い冷水用しか
使ってません。

もちろん2~3回くらいなら
物珍しさに頑張って煮出すかもしれない。

けどそれ以降は・・・

消費しきれずにキッチンの奥の方で
忘れ去られる様しか目に浮かびません。

こういう場合、選択肢は2つ。

1.頑張って優先的に使い切る

2.開封する前に誰かに譲る

普段使ってるようなものなら
優先的に使い切るんだけど
今回は煮出すという一手間があるので
使い切る自信がないため「2」で!

一度開けてしまうと
人に譲れなくなるし
賞味期限もあるので早めにサクッと
譲っちゃおうと思います。

食品に限らず、もらったりしたモノで
使わなそうなものはなるべく早めに
新品なら開封せずに処分するようにしてます。

そうすることで人にあげやすくなるし
物によってはリサイクルショップや
バザーに出すことも可能です。

無理に使おうとしたり
いつか使うかもと長期保管したせいで
再利用のチャンスを
逃してしまうと、それこそもったいない!

いらないとその場で判断できるものは
ホコリをかぶる前に別の場所で
使ってもらいましょう!

ということで、この麦茶は
母と友人に1つずつ譲ることにしました。

この他に最近つけてない
アクセも処分。
IMG_20190811_112136
幼稚園のバザーで買った指輪とか
スリコや100均で買った安物ばかりだけど
なんとなく気分によって使うかも
と、とってありました。

でも、重かったり外れやすかったり
今の服に似合わなかったり
やっぱり何かしら
つけない理由があるんだよね。

ということで
全然つける機会がなかったので
処分します~。




今欲しい物↓




私用



オット用

娘用




過去記事はこちらも↓

ものを増やしたくない!捨て病患者

断捨離記録とかつけてみる

増え続ける子供の作品、どうしてる?

無駄遣いを減らすための3つの心得

このエントリーをはてなブックマークに追加

断捨離まつりでキッチンの収納が
ちびっと変化したので
ビフォーアフターしてみます。

まずはシンク下ビフォー。

IMG_20180926_204339

ここの下段。

手前にあるカゴをどかさないと
奥にあるものが取れなかった。

できればこういう↓
引き出しを入れたかったけど
幅が無理でした。



で、家にあったバスケットを試しにイン。

アフター
IMG_20190204_123412
見た目はあんま変わんないけど
奥行きのあるバスケットで奥まで
一度に引き出せるように。
IMG_20190204_123428
ただ、このバスケット
真四角じゃないので無駄が多くて
収納量はちょっと落ちる。


なので、かさばるパンは別の場所に。

そのパンが移動したのがこちら。

ゴミ箱収納の上。

ビフォー

IMG_20181009_101118
前はコーヒーセットを置いてました。

ハロウィンとか季節の飾りも。


で、アフター

IMG_20190130_105253
セリアのカトレケースに
パンを入れてココに。
IMG_20190130_105313

ここなら子供でも手が届くし
自分で選びやすい。


そして前は鍋類が重なって
取り出しにくかったコンロ下。

ビフォー
IMG_20180917_114009

片手鍋をグリルに収納して
(斬新すぎる魚焼きグリル収納はこちら
スライサーなどの
あまり使わないツールも移動。

アフター

IMG_20190122_162835

奥に入ってるものが減って
全部取り出しやすくなった!
(´∀`*)


最後にお菓子を入れていた冷蔵庫上の
無印ファイルボックス。

ビフォー

IMG_20180926_202523

上のお菓子見たい~って言われて
いちいち取るのが面倒だから
お菓子はゴミ箱収納に集約!

で、代わりにゴミ袋をここに移動。

IMG_20190130_105510

取り出しやすように取っ手付きケースに。

他にもちょこちょこ変えたんだけど
ビジュアル的に分かりづらいので割愛!笑

自分的にはだいぶ使いやすくなりました。
(・∀・)











このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ