37平米に3人暮らし

ドケチ過ぎてお金を使えない私、知的ボーダーの小6娘、加齢臭漂うオットの三人暮らし。 リビングもダイニングもない団地ですが、インテリアや収納も楽しんでます。

タグ:洗濯の工夫


以前、洗濯物を
部屋干しするスペースとして
新たに発見した洗濯機上のカーテンレール。





見つけたときは
私天才じゃね!?
と思ったんだけどさ・・・


1641561310030

カーテンレールのフックに
ハンガー掛けんの
むっっず!!



最初はハンガーを
掛けっぱなしにしようかとも
思ったんだけど
位置が高すぎて
今度は洗濯物が掛けらんないし
どーしたもんだか・・・



で。



皆様、覚えてるでしょうか?




こないだカレンダーを処分した時
なんかに使うかもと取っておいた
アレを・・・





そう。



IMG_20211230_160223

コレ。




このワイヤーを使って
ココを使いやすくしてやんぜ!



てことでいきなりアフター。


IMG_20220107_073611

いや、いびつぅっ!



予定ではS字フックに
なるはずだったのですが
§字フックが完成しました。
(読み方はお任せします)



でも機能性には問題ありません。



残念ながらワイヤーが短すぎて
§字フックは一つしか作れなかったのですが
残りは家にあった色んな部品を使いました。


IMG_20211227_084106

見た目バラっバラ。



でもここは天井に近く
見上げなければ気にならないはず。




で、洗濯物を掛けてみると

IMG_20220107_073556

洗濯物が裏返しなのはともかく
これなら高い位置でも
ハンガーをサッと掛けられます。



やっぱ私・・・


天&才☆















こちらもどーぞ↓








このエントリーをはてなブックマークに追加

私が1年で一番嫌いな季節。

それは梅雨!!

特に洗濯物が乾かなくて
せっかく洗ったのに生乾きとか
ほんと凹みます。

なのでこの時期は
それなりに工夫をして
洗濯するようにしております。


部屋干し臭を防ぐために
私がやってることは以下。


*こまめに毎日洗濯する

IMG_20190613_093513

実は数年前まで
雨の日は洗濯をせずに
晴れた日にまとめて
洗ってたんですよね。

でも、これが大失敗。

バスタオルとか汗で湿った洗濯物を
洗わずに放置しておくと
菌が繁殖して
余計臭くなるんですよね。ヽ(TдT)ノ

しかも
ちょこちょこ晴れ間があればまだしも
1週間連続雨!とかになると
さすがに途中で洗わざるを得ない。

そうすると菌が繁殖した
大量の洗濯物を一度に洗うことに。

洗濯物をぎっちぎちに部屋干ししても
当然なかなか乾くわけもなく
全部生乾き・・・_| ̄|○

そこで!

最近は梅雨でも
毎日洗濯するようにしてみたんです。

そうすると菌の繁殖も防げるし
洗濯物が少ないから乾きやすい!





*洗濯するときにお酢を少し入れる

IMG_20190704_092947

お酢は除菌にもなるし
柔軟効果もあって一石二鳥。

ちゃんとすすげば
お酢の匂いも気になりません。

ちなみにお酢には色落ちを防ぐ効果も
あるので、色落ちしやすい
ジーンズとか洗うときにも
おすすめです。





*洗剤は粉末洗剤と粉末漂白剤

IMG_20190704_093017

洗剤は汚れ落ちの面では
粉末が一番いいみたいです。


我が家はコスパと汚れ落ちでニュービーズ


汚れが残ってるといくら除菌しても
匂い戻りするので
この時期は汚れ落ち最優先。

粉末漂白剤はお湯を使って
漬け置きすると
溜まった皮脂汚れも
ばっちり落ちます!





*干すときは表面積を広げて

IMG_20190704_093339

乾くのに6時間以上かかると
生乾き臭の原因菌が
繁殖してしまうので
とにかく早く乾くように
筒状に広げたり
洗濯物の間を空けたりして
表面積を広げて干してます。


↑ステンレスピンチハンガーは
こういう18-8という種類の
ステンレス製じゃないと錆びますよ~!




*サーキュレーターで風を当てる

IMG_20190502_174906

これは今年から導入の
無印サーキュレーター。

大風量というだけあって
こうやって上向きにしてかけておくと
洗濯物の乾きがめっちゃ早い!!

もはや手放せません!!





*梅雨前に必ず洗濯槽を掃除しておく

IMG_20190225_111747



↑我が家の今年新調した洗濯機


洗濯槽が汚れてると
その菌が洗濯物について
繁殖してしまうので
梅雨の前に一度は洗濯槽を
クリーニングしておくようにしてます。

家電メーカーからも
クリーナーが出てるみたいですね↓





日立のは塩素系タイプかな?

でもメーカー品だからステンレス層を
痛める心配がなくていいですね。

ちなみに日立以外のメーカーにも使えます。




今の所これで
部屋干し臭に悩まされることは
ほぼありません。(・∀・)

たまに干すの忘れて洗い直すことはある。笑

とはいえ、やっぱり
天日干ししたいですよね~。

早く梅雨が開けないかな~。


過去記事どーぞ↓

レンジフードの掃除を劇的に楽にする方法

ステンレスピンチハンガーが壊れた!!選ぶときに気をつける点

クローゼットの中をちょっとだけスッキリ見せる方法

浴室の床の黒ずみを落とす・我が家の必殺技


このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ