37平米に3人暮らし

ドケチ過ぎてお金を使えない私、知的ボーダーの小6娘、加齢臭漂うオットの三人暮らし。 リビングもダイニングもない団地ですが、インテリアや収納も楽しんでます。

カテゴリ: 家事・掃除


臭い・・・


こないだからどうも
家の中が臭いです。



隣の匂いじゃなく
家の中が匂うので多分自前の匂いです。 


匂いの種類としては
油臭くもあり焦げた感じもあり
そこに鼻を突くようなパンチと
ほんのり酸味も効いてるという
まあ、そんな匂い。
(どんな)


で、家中をFBI捜査官並みに
文字通り嗅ぎ回った結果・・・


IMG_20230527_093043

うん、
ここが臭いねえ
間違いない。



数日前に豚キムチ
ちょっと焦がしてしまったんですが
その臭気がフィルターに絡め取られ
このパンチの効いた匂いを放っている模様。


まあ、フィルターも
そこそこ汚れてきてるので
交換しますか。


というわけで
カジュアルな感じで
フィルター交換スタート。



IMG_20230527_090120

いつものように軽く洗っていきます。



ちなみに画像は過去の使い回しです。



撮り直したって
どうせ同じ写真にしかならないので
合理的判断のもと使い回してます。


決して手抜きじゃないです。
(手抜き)



IMG_20230527_085926

フードの外側もいつも通り掃除。



しかしここでふと
悪魔が私に囁きました。



シロッコファンの掃除って
もう何年してないかなあ?




そう、レンジフード全体を覆うように
フィルターをつけているお陰で
ほとんど内部が汚れないのをいい事に
シロッコファンの掃除を
もうかれこれウン年していないのです。


というか
この家に越して来て13年
多分掃除したの
1回くらいですね
今思い出しました。


一体どのくらい汚れてるんでしょうか?


私は興味本位で
パンドラの箱を開けました。



現れたシロッコファンの全貌はこちら。





IMG_20230825_155910

思ったより汚れてないし
このぐらいなら
すぐ落ちそうに見えます。



でも相手は10年近い時を経て
固まりきった油。



そこで一度はやってみたかった
この方法


IMG_20230825_162612

重曹で煮ました。


よくブログで、重曹で煮たら
油がつる~んって落ちて
ピッカピカになったって見ますよね?



あれ一回やってみたかったんですよね~。


よしよし、煮えてきたぞ。


さ~て、ちょっと箸でつついてみるかな。



IMG_20230825_165940

え・・・




23-08-26-19-09-08-237_deco

えぇぇ~!?


何このハナクソ!


しかもベッタベタで
全然取れないんだけど!


例えて言うなら剥がれないシールの
ベタベタしたあの感じです。


重曹で煮ることで
確かに油は緩みましたが
本当、緩んだだけ。


一生手にベタベタついてくる。


どーすんのこれ?



IMG_20230825_235207

仕方ないので娘の使い古しの
不織布マスクで油をこそげ落としましたが
まだまだ全然ベタベタです。



結局使い古しのスポンジと
アクリルたわしも犠牲になりました。


その苦闘の結果がこちら。↓



IMG_20230825_165548

取れてなピッカピカ。



まるで新品のようです。


近寄ってみても



IMG_20230825_165553

汚れなんて
目を開けなければ
全然見えません。



ということで満足したので


IMG_20230825_155750

シロッコファンを戻し





IMG_20230825_171949

封印。



あ・あ~~~
スッキリした~~。(震え声)



多分次は10年後☆





















このエントリーをはてなブックマークに追加


家の中で一番掃除が面倒&すぐ汚れる
風呂場を大掃除しました。


IMG_20230512_122353

本当は掃除する気なんて
サラサラなかったんですが
なんで年末でもない
来客予定もないこの時期に
掃除を始めたかというと


ブログのネタに
窮しました。(素直)




ちなみに我が家の風呂場には
掃除道具が置いてないんですが
普段の掃除はどうやってるかというと


IMG_20230818_121519

石鹸が溶けて
ベタベタになりがちな石鹸ケースは
ボディタオルに石鹸つけるついでに





IMG_20230819_122740

タオルで拭って
溶けた石鹸も再利用。




体をシャワーですすぐついでに


IMG_20230819_124659

足で床擦りつつ
タオルもすすぎ

足がツートンなのはサンダル焼けです




IMG_20230818_121800

リモコンの上にのせた歯ブラシで




IMG_20230818_121827

シャワー浴びながら目についた部分の
掃除をしたりしなかったりという
平野レミの料理ぐらい
おおらかな方法を採用。
最後はワイパーとタオルで水気取ってます



IMG_20230208_171238

あとは1~2週間に一回くらい
スポンジが取れた
柄つきスポンジ(ただの柄)に
アクリルたわしを輪ゴムでくくりつけ
エプロンの中を掃除してます。



まあ、こんな雑な掃除方法なので
汚れも段々溜まってきますわな。



ということで、大掃除に取り掛かる前に
まずはビフォーを確認。




IMG_20230818_184939

床の黒ずみはこんな感じ。


画像だとちょっと分かりにくいけど
(ちょっと・・?)
床の凹凸に汚れが溜まって黒ずんでます。



IMG_20230819_122945

こちらは分かりやすい
ドアレール付近の水垢。


特にこの折れ戸が寄る部分が
一番汚れるし一番掃除しにくい。



IMG_20230818_123453

最後に壁のビフォー。


壁自体の黒ずみは
やはり写真に写りませんでした。
(写真技術の限界)


でもパッキン部分が
明らか変色してます。


パッキンのサイドに見える黒いのはカビか?



とりま全体的に
お酢ラップを貼ってみます。



IMG_20230818_123513

壁にお酢かけるのは難しいので
床にお酢を垂らして
ラップにお酢つけてから貼りました。


パッキンにもしっかりと。



IMG_20230818_123606

このまま酢の匂いに包まれながら
数時間放置。



お酢好きとはいえ目に染みます。



剥がしたあとのアフターがこちら。
   ↓
   ↓

IMG_20230819_132856

なんっも変わんね。


パッキン一ミリも変化ないんだが。


壁の黒ずみは所々まだらに
色が薄くなってるものの
壁だとお酢が垂れてしまうせいか
お酢ラップの効果が半減してる模様。


IMG_20230818_183939

仕方ないのでいつものように
いらんカードで削りました。



貼るだけなら楽だと思ったのに
結局力技で落とすしかないのか。(白目)



まあ、壁は駄目でしたが



IMG_20230819_134307

ドアレールはキレイになりました。






IMG_20230818_184853

床もまだマダラな部分が
残っているものの
かなり真っ白。



ビフォーアフターで見比べてみると



ビフォー

IMG_20230512_122353




アフター

IMG_20230819_155605
一目瞭然ですね☆
(どこが)























このエントリーをはてなブックマークに追加


もうすぐ数年ぶりに帰省予定な我が家。 


今回の帰省は約1週間。


つまり



Screenshot_20230421_172035

ブログどうすべ?



スマホでも書けるっちゃ書けるんですが
普段PCなのでスマホで書くの
めちゃめちゃ面倒くさい。←



記事を書き溜めれば?
って話なんだけど
まあ、皆さん御存知の通り
万年ネタ切れブログなので
書き溜めるネタもありません。
(やめちまえ)



てことで1週間ブログが止まる可能性を
示唆しつつ、今日のネタは大掃除です。



帰省前に一通り掃除しとこうかと思いまして
本日手をつけたのは



IMG_20230727_095744

押し入れの中。


引き出しの中は
たまに掃除してるけど
引き出しを出してその奥を掃除するのは
割りと久々です。



果たしてどのくらい
ホコリが溜まってるのか?



IMG_20230728_085713

お、おおぅ・・


ホコリの中にはもれなく
ダニが住んでるそうで。


つまり
ホコリの量=ダニの量。



23542992

ホコリの中はこんな状況↑に
なってると思われます。
(ダニ大渋滞)




IMG_20230728_085755

てことで掃除機かけました。


掃除機をかけたことで
今度は掃除機の中がダニの楽園と
化してる可能性もありますがね。
(嫌な想像掻き立てさせる)





IMG_20230727_100054

ケースにもうっすら
ホコリが積もってますが
こっちはなんかベタベタしてて
掃除機だけじゃ取れないので




IMG_20230727_100154

石鹸つけた雑巾で拭き掃除。


拭いてみると色もうっすら
茶色くなってたらしく
拭いたところが白くなりました。


これ多分、キッチンから流れてきた
油煙とかがついてるんだよね?



IMG_20230727_100954

写真じゃ伝わらないでしょうが
拭いたらかなり白くなりました。




IMG_20230730_100618

最後にカビ防止の
アルコールスプレーをして
ケース戻したら終了。



下段は
オットの引き出しがクソ重い
(ワンピース100巻超含む)
こと以外は
特に大変な作業ではないんですが
問題なのは押入れ上段。



布団が乗ってるから
それを下ろさないといけないんだけど
下ろすとさあ・・・




IMG_20230730_093038

まあ、そうなるよね。
(アスレチック化)


娘が布団に飽きるまで
下段同様、掃除機がけと
拭き掃除をして



IMG_20230728_125403

冬用の寝具を天日干し 
&オットの寝具を熱湯洗い。



冬用寝具はしまう前に
カバーを洗って天日干ししてるけど
しばらく干さないでいると
なんか独特の匂いを纏い始めます。



くっっせ・・・!



布団腐っとるで、コレ。


古着屋の匂いってか
古本屋の匂いってか。



炎天下で親の敵のように
灼き尽くしてやりました。


匂いは消えたけど
多分繊維も死んだな。




IMG_20221109_124114

ということで
無事押し入れがきれいになりました。
(画像は使い回しですが)


見た目には一個も
変わってませんけども
気分的にはダニ1兆匹を
退治した気分。



掃除中、娘の引き出しが溢れてたから
明日はぷち断捨離でもすっかな。
(さり気ない予告)





















このエントリーをはてなブックマークに追加


ロボット掃除機が普及率を上げる中
我が家は相変わらず昔ながらの
キャニスター掃除機信者です。 


IMG_20190807_181901

掃除がけは嫌いじゃない。


だってすぐに終わるから。


むしろ面倒くさいと思うのは
掃除機掛けるの工程。


なぜなら


IMG_20230720_093225

部屋の2/3が
掃除不可エリアだから。




まずは床の上の障害物を
取り除かないと
最新ルンバだって歯が立ちません。



IMG_20230713_080547

まずは布団。


オットの布団は干しますが
エアリーマットレスは干せないので
片付けの間しばし立てかけます。



IMG_20230715_084142

これは夜間エアコンと併用してた保冷剤。



鉄筋コンクリート住宅は
コンクリートが熱を溜め込むので
昼間は涼しい代わりに
夜は輻射熱でクソ暑い。


なので
エアコン+サーキュレーター+保冷剤
という鉄の守備で安眠確保してます。


保冷剤は今夜の安眠のため
冷凍庫へ戻します。



IMG_20230719_192113

もう一つの守護神
サーキュレーターのコードは
床から浮かせてクリップに。




IMG_20230713_083836

こういうコード類って
掃除機かけるとき地味に邪魔なので
掃除のときは家中のコードを
一旦空中に浮かせます。




IMG_20230719_192158

他にも部屋には家族の残骸が
至るところに残されてるので
拾い集めながら家中行脚。



ちなみに前日の残骸は夜のうちに
あらかた片付けているんですが
見落としがあることも多々。



IMG_20230713_082656

この日は娘の部屋の木箱に
何かがのっているのを発見。



IMG_20230713_082701

前日の薬の
ゴミでした。



なぜここに捨てたのか。
(ゴミ箱まで50センチの距離)



IMG_20230713_082949

あとはオットがびしゃびしゃにした
洗面所の床も拭いておきます。


掃除機に水は大敵なのでね。



IMG_20230713_082331

最後にヨガマットを
こたつにのせたら
やっと掃除機がけです。


合間にサファの世話とか
洗い物とか、洗濯物畳んだりするので
なんだかんだで1時間以上。


今日はここから掃除機がけに
何分かかるかタイマーで計ってみたところ



Screenshot_20230720_100055


8分54秒だった。


5分くらいで終わってるかと思ったのに
思ったより時間かかってんな。


37平米でこの時間なら
広い家とか3階建ての家とか
この5倍くらいかかるんでしょうか?


そらルンバも必要だわ。


もし片付けが自動化されたら
chatGTP以上のスピードで
普及するんだろうな。
























このエントリーをはてなブックマークに追加


連日おばちゃんち通いな日々ですが
今日は、前にブログでチラッと言った
おばちゃんちの掃除のことでも
書こうかと。


というのも、まずはこちらをご覧頂きたい。



IMG_20230629_131542

全体像を撮ってなかったので
部分的な写真しかありませんが
お分かりいただけますかね?


私の記憶が確かなら
おばちゃんて割りと
キレイ好きだった気がするんですが
全体的にカビと水垢が
びっしりこびりついてまして。


こういうのも
衰えのサインなんでしょうか?


で、せっかくお手伝いに行くんだから
家中ピカピカにして
退院してきたおばちゃんを
びっくりさせよう!



そしてついでにその様子を
写真に撮って
ブログのネタにしよう!
(↑こっちが本音やな?)



と、鼻息も荒く掃除に取り掛かった訳です。



IMG_20230629_195519

ハイターにお酢にメラミンに
ありとあらゆる道具を駆使し
汚れと格闘した結果
ビフォーアフターがこちら。↓




ビフォー

Videoframe_20230629_195235_com.huawei.himovie.overseas




アフター

Videoframe_20230704_084616_com.huawei.himovie.overseas




ビフォー

Videoframe_20230629_195222_com.huawei.himovie.overseas




アフター

Videoframe_20230704_084612_com.huawei.himovie.overseas




ビフォー

IMG_20230629_131153

IMG_20230629_130826




アフター

IMG_20230701_120340

おお!


きれいになったやん!


と、画像だけ見たら
思えるんですが実は




スクリーンショット (180)

完敗しました。



水切りかご一つとっても
ただのカビだと思ってた黒ずみが
水垢と一緒になってて
ハイターじゃ全然落ちないし
網目をガリガリフォークで削って
汚れを落としたくらい。



こびりついた汚れ
フリーザ様くらい
手強かった。




スーパーサイヤ人ならぬ
スイーパーサイヤ人にならんと
太刀打ち出来んかったわ。
(うまいこと言った感)



結局途中で戦意喪失して
簡単にきれいになりそうなとこだけ
掃除するチートモードに入りました。




IMG_20230701_115204

冷蔵庫の中の収納かごを



IMG_20230701_123745

拭くだけとか





IMG_20230629_151959

キッチンボードの軽い汚れを




IMG_20230629_151956

拭くだけとか。




IMG_20230704_115300

こちらの一見
きれいになったように見える
BALMUDAも




IMG_20230701_120435

開けたらこんな。
(外側だけ拭いた)




アレですね、ジャイアンの後ろから
のび太に石を投げるスネ夫のような
卑怯な戦い方ですね。



今までプロのお掃除屋さんとか
舐めてたけど



Screenshot_20230314_132636

さあっせんっした~!




















このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ