今年もやってまいりました。
毎年この時期恒例の
おもちゃの断捨離祭り。
クリスマスという一大イベントに備えて
新しいおもちゃのスペースを
確保するとともに
新しいおもちゃというエサで
古いおもちゃいらねーって
子供に言わせられるこの時期は
おもちゃの断捨離にもってこいの時期!


今までも数々の大物を
処分してきた娘ですが
今年は・・・

処分するもんがねえ。
娘も小3となり
おもちゃよりもゲームという
年頃になりました。
今年のプレゼントもリクエストは
ハムスター(生物)です。
↑この辺をサンタに持参してもらう予定
これも成長、と思うと寂しい気もしますが
残りのおもちゃは小学校卒業する頃にでも
まとめて処分することにしようと思います。
ということで、今年は
おもちゃ箱の中のゴミの整理と

ホコリの掃除をして終了です。
ぶっちゃけ半分は
オマケとか100均とかなので
それらを処分して
おもちゃ箱を一つにまとめることも
可能な量ですが
他に特に入れるもんもないので
今はこの2つのケースは
娘の好きに使ってもらいます。
ちなみに娘の体調ですが
平熱になりまして
青っ鼻垂らしながら
友達とオンラインでゲームやってます。
今の子はビデオチャットや
オンラインゲームで友達と繋がるよね。
オンラインならうつさないしね。
私なんてテレビ電話どころか
10円入れないと電話できない
ピンク電話だった世代よ。
(家が飲食店)
ピンクの電話って言っても
よっちゃんじゃないけどね。
て、
どっちも令和世代
分からんやろ。







こちらもどーぞ↓
コメント
コメント一覧 (4)
娘ちゃんの体調が快方に向かわれたようで安心しました。。通常の風邪だとしても、このご時世本当にヒヤヒヤしますよね。心中お察しします。海外ニュースでは「再陽性」の単語を頻繁に耳にするようになり、簡単に何度でも感染する可能性に、めまいがします…
今後ともご自愛ください。。。
ちなみに私も勿論10円電話にかなりお世話になりました。テレフォンカードを初めて使用した時にはハイテクなものを使いこなす自分に酔いしれました 笑
うち、ダイヤルまわす黒電話あったよ~(笑)
応援p★です(^_-)-☆