37平米に3人暮らし

ドケチ過ぎてお金を使えない私、知的ボーダーの小6娘、加齢臭漂うオットの三人暮らし。 リビングもダイニングもない団地ですが、インテリアや収納も楽しんでます。

2019年03月

着々と進む使用中の生活感撲滅計画。
(いつからそんな名が・・・)

リセットしてない散らかってる状態でも
一定の美しさと生活感のなさを保つべく
出来るだけ出しっぱにならない
もしくは出しっぱでも許せる道具に
チェンジしてってます。

今日は100均行きましたー。
IMG_20190320_152453
って、右のやつの生活感!

言ってること矛盾してるし!
IMG_20190320_152521
これはダイソーのバススポンジの替え。

長めの柄につけて使うんだけど
使いやすくてリピしてしまった。

色は残念だけど
見えるところに置かないので
まあヨシとしよう。
(いきなりの妥協)

下のはフロス。
IMG_20190320_152513
洗面所においてるやつ。
IMG_20190311_160848
あ、わかりにくい・・・

横向いてるけど真ん中の段右側ね。

これは影の薄さがお気に入り。笑

そしてそして本日のメインは
黒いペンケース!

これは娘の家便・・いや家勉用。
IMG_20190320_152709
今まで使ってたのは右の白雪姫。

もちろん、これはこれで可愛い。

でも勉強中テーブルに出てると
散らかってます感がナカナカ・・・

キャンドゥのケースは
黒のグラフチェックで
シンプルかつ部屋に馴染む!

出しっぱでも気にならない!

もちろん収納時も

ビフォー
IMG_20190320_152744

アフター
IMG_20190320_152802
かなりスッキリ!

娘は新しいペンケースに大喜び。
(新しけりゃなんでもいいタイプ)

これでまた一つ使用中の生活感を
減らせて自己満足に浸れるわ。
( ̄~  ̄ )

使用中の生活感撲滅記事↓

タブレットについて

色鉛筆について

ゆくゆくは色紙を
こういう中間色のみのものにして
シンプルなケースに収納したり
(今は折り紙バッグに入れてる)



メモ帳をクラフト紙のに変えたりする予定。



生活雑貨って毎日目にするから
見た目大事よね。

子供のおもちゃも小さい頃のおもちゃは
こういう↓可愛い見た目が多いのに





大きくなるにつれ、こういう↓
キャラクター全開に
なっていくよね・・・





まあ、そんな時期もあっという間に
過ぎて懐かしく思う日がくるんだろうな。
(T_T)

と言いつつ、消せる生活感はこれからも
消していくけどね!
(`・ω・´)

このエントリーをはてなブックマークに追加

前から気になってた問題を解決すべく
セリアに行ってきました~。
IMG_20190306_154309
買ってきたのはこの2つ。

一個はデンタルフロス。

IMG_20190306_154352
セリアのは幅広の糸で
しっかり汚れが落ちそう。

しかも50本入でお得。

で、もう一個はおなじみ
カトレケースの黒。
IMG_20190306_154325
これを何に使うかって言うと・・・
IMG_20190306_160022
お風呂!

湯おけの代わりになるかな~と。
IMG_20180912_201135
ずっとRETTOの白を使ってたんだけど
湯垢とかで黒ずんで
メラミン使ってもあんま綺麗にならない。
(≡ω≡.)

ならいっそ黒にしてまえ!

てことで買ってみた。
IMG_20190306_160022
見た目はシャンプーボトルとも
合ってるしまあまあ。

問題点としては

湯おけ用じゃないからお湯入れると
ちょっと重みで、しなる。

黒ずみは見えないけど
石鹸カス?の白い汚れが目立つ。


しなりは慣れたら
自分的には気にならない。

白い汚れも毎日洗い物と一緒に
一日の終りに洗ってるので
自分的には気にならない。

白だと洗ってもおちない汚れが
蓄積するけど
黒だと洗えば気にならないっていう
その違いですな。(`・ω・´)

てことで、自分的には変えてよかった。

人に勧められるかというと微妙だけど。
(≡ω≡.)



RETTOも黒出てるから
これにすればしなりは解決するけど
100円の魅力にはかなわないんだよな~。



このエントリーをはてなブックマークに追加

散らからない部屋
散らかってもきれいな部屋を目指して
日々試行錯誤中の我が家。

散らかるといえば
やっぱ子供のものが大半だよね・・・
(≡ω≡.)

細かいおもちゃは玄関収納に入れて
最近は散らばってるのは
ぬいぐるみとタブレット
工作系のものがほとんどになりました。

そんな我が家の現在の困りごと。

それは・・・

消しカス!!
IMG_20181124_161521
うちは放課後教室で宿題をやってくるので
家での勉強は音読の宿題と
チャレンジだけなんだけど
このチャレンジやってるとき
消しカスをあっちこっちで払う!

ゴミ箱に捨てて~って言っても
無意識にパッパ払うよね~。
(T_T)

そこで消しカス問題を解決すべく
導入したのはこちら!
IMG_20190316_115219

無印良品のこすって消せるボールペン!





フリクションボールでも良かったんだけど
シンプルだし良品週間中だから無印で購入。

学校の宿題は鉛筆じゃないといけないけど
チャレンジならペンでも問題なし!

これで今までペンケースに入ってた
ハデハデな鉛筆とか
消しゴムとか鉛筆削りも不要!
IMG_20190316_115343
って言っても、もったいないから
学校で使えるものは学校用に。

キャラ物は早めに使い切る予定。

これでますます
散らかりにくくなったぞ~。
.。゚+.(・∀・)゚+.゚ワーイ



このエントリーをはてなブックマークに追加

ラインペイのキャンペーンに
つられまくりな最近のワタシ。

ラインペイのキャンペーンと
良品週間で爆安お買い物計画

当初は無印のサーキュレーターの
小さい方を買う予定だったんだけど
いざお店で買おうとしたら問題発覚!

なんと、風量不足・・・!
(いや、最初に確認しろって)

やっぱサーキュレーターだし
涼をとるには不向きなのか?

てことで今の候補は±0のこれ↓

ただ、首の角度があまり下に
向かないみたいで、寝るとき布団の
我が家にはどうかな~と。

いっその事、超普通なこういう扇風機↓
が一番使いやすくていいのか?とも
思ったり・・・




そんなこんなで扇風機選びは
一旦振り出しに戻り
とりあえずラグを買うことに。

決めたのはコレ。

IMG_20190319_162842
カインズホームのずれにくい洗えるラグ。

お値段3980円也。
IMG_20190319_162855
アップで見ると模様があって
ちょっとオリエンタルな感じが
目を引いたの。

更には全体的に色が薄めで
床に馴染みそうかなと。

ではでは
居間のビフォー・アフター。

ビフォー

IMG_20190307_094456


アフター
IMG_20190319_164947

どうでしょ?

なかなかスッキリしたんではないかと。

IMG_20190319_163548
実際部屋がちょっと広く感じて
結構お気に入り。

ただこれ
買ったあとにちょっと問題が・・・

ずれにくい、ってあったでしょ?

そう、ずれにくいの。

それが問題。

我が家、オットが
この部屋で寝てるんだよね。

だからいつも寝るときに
こたつを部屋の隅にズズーーっとずらして
布団を敷いてるの。

うん、ずらして・・・

って、ずれない!

気づけよ!!

てことで前に使ってたラグ

IMG_20190319_164649
まさかのこんな使われ方です。

滑り止めならぬ滑らせ役。

普通滑らないほうが喜ばれるのに。

なんてこったい。
IMG_20190319_164707
ま、見た目的には気に入ってるので
良しとしよう。

ちなみにサイズも前より大きくなったよ。



このエントリーをはてなブックマークに追加

突然ですが我が家の間取りドーン!
IMG_20190307_154800

うちは間取りがこんな風に縦長なので
2Kでも部屋同士をつなげたりもできず
とにかく圧迫感が半端ないの。
(T_T)

だから日々涙ぐましい努力をしてるのよ。

そこで!

今日は狭い家を
ちょっとでも広く見せるために
してる工夫について。

世間でもよく言われる
当たり前の工夫と
「気のせい」レベルの参考にならなそうな
工夫を分けてご紹介!
(どっちもいらなそうな情報っていうね)

まずは一般的な方法から~。

*背の低い家具を選ぶ
IMG_20190123_084946

背の低い家具にすると視界が抜けて
圧迫感が出にくい!

ただ、高さは低くても
大きさはある程度大きな家具を選んだほうが
個人的に広く見える気がする。

うちも本当はもっと低くて長ーいローボードを
壁一面に置きたかったんだけど
見つからなかったんだよね。

壁に沿って長ーいローボード置くと
壁の長さが強調されて
広く見える気がするんだけどね。

*物をなるべく置かない

これは言うまでもない。
IMG_20190204_091846
特に雑貨は可愛いからって飾りまくると
ごちゃごちゃするから
飾る場所を決めて
飾りすぎないようにしてます。
(え?結構飾ってる?)

*鏡を取り入れる
IMG_20181116_095912

これもよく言われる手法だけど注意点が。

うちみたいにフレームが太いと
つながりが途切れてあんま効果ないです。
(T_T)
(↑買ってから気づいた)

あと設置する場所も。
IMG_20190307_164159

例えばうちだったら
窓の横のここに設置すれば
窓が大きく見えて開放感が出るし
柱とかの出っ張りがあれば
そこに鏡を貼ることで
柱の存在を消すことができちゃう。

窓っぽく壁に貼ったりしても
開放感出そう。



↑この鏡ならフレームもほぼないし
ガラスを使ってないので工事不要で
でっかい鏡を好きな場所に設置できて
おすすめ。



そしてここから気のせいレベル入るよ~。

*視線の抜けを作る
IMG_20190123_084852

うちは部屋の入口に立ったとき
画像右側、テレビの横辺りが一番遠いの。

だから、そこに向けて
視線の抜けができるよう
角にはあえて隙間を空けてみてるという。

無駄な努力感。
(; ̄Д ̄)

ここに物が置いてあるとな~んか
圧迫感出るような気がするんだよね。



*カーテンの位置

本当は天井吊りでカーテンつけると
窓が大きく見えていいんだけど
うちでは梁があってそんな事できないので
せめてカーテンを右側に寄せて
IMG_20190307_093930
このカーテンレールの出っ張り部分に
カーテンを寄せてます。
IMG_20190307_094010
これが左
(カーテンレールの出っ張りがない方)
に寄せたとき。
IMG_20190307_094140
これが右(出っ張りがある方)
に寄せたとき。

マジ気のせいレベル!!笑

ちょっとだけ窓が大きく見える
・・・・・・ような?


*ラグは小さめを選ばない

さっきの大きい家具がいいってのと同じ理由。

前は床を見せようと
もっと小さいラグを敷いてたんだけど
かえって狭さを強調してる気がして。

こたつ布団でいうとこんなイメージ。
IMG_20190307_094416
大きく広がってると確かに床面積は減るんだけど
IMG_20190307_094456
小さくするとこれはこれで
部屋のコンパクト感が際立つ気が。

なのでちょうどいいサイズの
ラグを購入しました。

*開けっ放し

とにかく区切りが多いと圧迫感が出る。

なので我が家は基本すべての扉を
開けっ放しに。

居間とキッチンを仕切る襖も開けて
IMG_20190307_093326
更にはキッチンの電気もつけると
奥行きが感じられて
広く見える気がしている。
IMG_20190307_093440
はい、完全に気のせいレベルです。
(≡ω≡.)

いーのいーの。

ちょっとでも広くなった!って
自分が思えればそれで。

というわけで
部屋を広く見せる工夫でした!

特にこれから家を建てるって人は
窓の大きさ重要だと思う!

同じ床面積でも窓が大きいと
全然広く見えるから!

まあ、断熱性は落ちるけどね・・・


このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ